高圧ケーブル直流漏洩電流試験– category –
-
年次点検での高圧ケーブル劣化診断[動画]
年次点検で 高圧ケーブル フジクラ 2017年 6kVCVT38sq×30mの 高圧絶縁抵抗測定&劣化診断で 5kV印加。 https://youtu.be/eOvq4r3caT0 こんな手順でやっています。 -
6kV CVT 矢崎2016年ケーブル(水没なし)劣化診断結果
他の施設を契約中の設置者様が 他社から事業を継承した 既設の高齢者施設を 昨年保安契約しました。 高圧ケーブルが 矢崎でしかも2016年製。 受託してこのケーブルに気が付いたとき 「ババ引いたかな」と心配になりました。 ありがたいことに ケーブル敷設... -
直流耐電圧試験器で外部電源を使用するにあたって
年明けの 試験業務で ケーブル劣化診断がありました。 (私はリレー班だったので他の方が担当) 試験器はうちで準備した ムサシインテック | 直流耐電圧試験器 IP-701Gを 使用していたのですが 内部バッテリー残量が低下したので電源が欲しい。 すいませ... -
データロガーMCR-4V ソフトの設定およびグラフ作成
年次点検で 高圧ケーブル劣化診断として 株式会社 双興電機製作所/ハイボルトテスタHVT-11K (soukou.co.jp) 高圧絶縁抵抗測定G法ついでに 漏れ電流データを データロガー おんどとりMCR-4V|T&D-公式- (tandd.co.jp) でとってきました。 付属ソフトで... -
高圧ケーブル直流漏れ電流試験での結線
昨日書いた現場での 高圧ケーブル直流漏れ電流試験による ケーブル劣化診断。(新設) こんなセッティングで 試験を行いました。 3相同時記録のため メモリハイコーダ MR8875 | 製品情報 - Hioki メモリハイコーダ | 電圧・温度ユニット MR8902 | 製品情報... -
年次点検でのケーブル劣化診断は5kVまで
年次点検で 点検清掃ののち、 ケーブルの絶縁抵抗を測定するついでに G法で 漏れ電流のグラフを記録しています。 2022年に更新したばかりの CVT(EE)38sqに 5kV1分間印加でもちろん良好。 この頃自分の契約需要家様では 5kV以上の印加は行いません。 もしか... -
高圧ケーブル直流絶縁耐力試験と直流漏れ電流試験
予備フィーダーに追加された 新設ケーブル試験をおこなってきました。 試験器の配置と区画養生。 毎度 ゴルゴのバリアリールかっこいい! と言われます。が、 残念ながらもう売っていません。 印加点。 直流耐圧と直流漏れ電流試験の試験準備は 記録計の有... -
G法は万能じゃないという学び(高圧ケーブル直流劣化診断)
天候の悪い中、 お手伝いで 高圧ケーブルの劣化試験に 参加しました。 今回は 診断結果と状況に振り回されて 焦りを感じながら 考えては動き回ってと バタバタした試験になったので、 写真を撮っている心の余裕が 全くありませんでした。 文章だけで伝えら... -
メモリハイコーダのグラフデータ整理
高圧ケーブル直流漏れ電流試験をおこなったら、 報告書作成という仕事が必ずあります。 グラフデータは HIOKI メモリハイコーダMR8875で 記録したデータを 有料のソフトウェア ウェーブプロセッサ 9335を使って 見栄えを加工してから貼り付けます。 手順は... -
盆中2度目の直漏
高圧ケーブル直流漏れ電流試験を お盆中2日間受注しています。 今回は 6600 CVT100sq×300m 2011年製。 昨日やっていた 三線同時印加相別チャート記録で時短、 と思って始めたのですが、 グラフが3相なんとなく不揃いで とくにS相分がマイナスに振ってて ...