MENU
つくばの"すーさん"
電気管理技術者
つくば電気管理事務所です。
茨城県つくば市を拠点に
自家用電気工作物(高圧電気需要家)の
外部委託電気保安管理業務
および各種測定等試験業務を
おこなっております。

このブログでは
電気管理技術者(電気主任技術者)として
自家用電気工作物の
実務に関することや
各種業務で経験したことを
随時掲載しています。
ブログランキング系
ブログランキング・にほんブログ村へ
電気・電気工事ランキング
PVアクセスランキング にほんブログ村

東芝VCB機構部注油用潤滑油について

以前も何度か

東芝VCBの注油について

書いておりますが、

私が準備している

東芝VCB機構部用潤滑油に

ついてです。

よく投入不能になるV4/V6の取説抜粋。

「モービル DTE24」推奨とあります。

それ以降のV4A/V6A,V4B/V6B,V4C/V6Cでは

専用の「遮断器及び開閉器用潤滑油」と

なっています。

種類を多くそろえるのは大変なので

「モービル DTE24」を準備でいいか、

と言いたいところなんですが

created by Rinker
エクソンモービル
¥15,400 (2024/05/19 09:31:57時点 Amazon調べ-詳細)

一生使いきれないだろう量での

販売品しか見当たりません。

ですので同等品を検索し、 

粘度ISO VG32の潤滑油ならいいのかなと

created by Rinker
AZ(エーゼット)
¥467 (2024/05/19 09:31:58時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ENGINEER
¥667 (2024/05/19 22:16:24時点 Amazon調べ-詳細)

エーゼット タービンオイル2種 ISO VG32を

先が伸びるオイラーに入れて

持ち歩いています。

同じメーカーで

タービンオイルや

ジャッキーオイルなど

同じISO VG32でも

種類があるのですが

このへんは

正直よくわかっていません。

純正品以外での注油は

グリスの固着を招くとの

話を聞きます。

しかし、

未注油で固着するよりは

長持ちするのではないか、と

思っています。

このオイラー、購入した当初は

めいいっぱいい

油を入れていたのですが、

工具箱の中でオイル漏れを

起こしたことがあります。

ですので、

入れっぱなしにするのであれば

写真くらいの量にしておくことを

おススメします。

あと余談ですが、

東京電気管理技術者協会の

技術研修でも

紹介されたことのある

株式会社KECという会社が

VCBメンテナンスキットとして

各社対応のオイルやグリスを

セット販売しているので、

こちらを利用したほうが

間違いないかもしれません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

アップロードファイルの最大サイズ: 20 MB。 画像, 文書, スプレッドシート, テキスト をアップロードできます。 Youtube、Facebook、Twitter および他サービスへのリンクは自動的にコメント内に埋め込まれます。 ここにファイルをドロップ

目次