工事– category –
-
仮設電源用切替器盤の事前設置
秋に年次点検実施予定の現場にて、 月次点検ついでに 昨日作った 仮設電源切替器盤の 仮取り付けをおこないました。 仮設電源切替盤の工作 | とある電気管理の位相転移〜フェイズシフト〜 (toaru-d.com) 仮設を入れる分電盤の 足元のスペースに仮設盤を落... -
仮設電源切替盤の工作
毎年、年次点検の都度 通信系コンセント3回路 (電話交換機、TA、ごちゃっとしたHUB関係)に 仮設電源を用意している 現場があるのですが、 簡単に仮設切替できるようにしたいなと つなぎっぱなしの切替盤を作ることにしました。 材料は かなり前に買って... -
停電補償付タイマー交換を引き受けました
築13年になる施設で タイマーが2台故障しました。 交換して欲しいと依頼を受け 作業してきました。 この 停電補償付(バッテリー内蔵)タイマー は (正式名称はタイムスイッチTB15601K) バッテリーの寿命により 故障していると思われます。 他4台ある... -
CTT交換とショートバー前か後ろか
以前 ねじ式のCTT、PTT手配(試験端子B形) で手配した試験端子の 交換作業を 年次点検で おこないました。 50年経っているそうです。 試験端子って大抵 盤の下部なので とても作業しづらく 細かいワッシャーやナットの 付け外しなので 思ったより... -
照明LED化素人工事の手助け
昨日、 年次点検で 訪問した時のことです。 「事務所照明が壊れて点かなくなった」 「この際、安定器を外してLEDにします」 「電気工事士資格は持っています」 「配線は学校で習いました」と 学校出て 今年入社したような感じの 若い設備担当者から 話があ... -
ピンチヒッターとして工事立会および耐圧試験
年次点検と 別現場での 高圧設備更新工事が ダブルブッキングしてしまった 先輩から ピンチヒッターの 依頼を受けました。 年次点検は 構内配置を分かっている 本人じゃないと 厳しいから、 キュービクルだけで済む 高圧設備更新工事の 立会及び試験のほう... -
借室受電物件の工事立会と竣工検査
集合住宅の共用部、 共用フロア、エレベーター、水関係に 使われている 高圧受変電設備。 借室からの 屋外キュービクルへ至る 高圧ケーブル、 LBS、 DGRとZCT,ZPDの 更新工事がありました。 工事当日、 スタートでバタバタして 検相を忘れたことがあ... -
高圧ケーブル更新再見積もりのために
かれこれ10年くらい前から PAS未設置や 高圧ケーブル交換推奨時期超過を 指摘している現場にて、 数年前に 電気工事店にお願いして 見積を出していただき 提出しました。 しかし、その後音沙汰がなく いい加減古いし 嫌気がさしてきたため、 毎月の請求書... -
レジン碍子も交換
PAS,高圧ケーブル夜間更新工事にて 高圧母線の碍子も一緒に 交換していただけました。 10年前に レジン碍子からリーク。 を書いた現場でして、 これまで重点的に清掃したり ダイプラス(レクステンド)を ぶっかけたりで メンテナンスしてきましたが こ... -
停電前、自火報養生
PASや高圧ケーブルの 更新工事が 夜から明け方にかけてあり、 工事立会と 竣工検査、 それと設置者は 停電回数減らしたいとの希望なので 年次点検を同時実施してきました。 電気工事店から、 「ほかの系列店で同じように 夜間工事してた時、 途中で自火報...