機器・器具・機材・工具– category –
-
RX47022用全要素コードの工作
こんな風に エヌエフ回路設計ブロック 電圧2相電流2相保護リレー試験器 RX47022で PASやUGSのSOG試験をする場合に あったら使いやすいかなと 月末の空いた時間で DGR全要素コードの工作をおこないました。 SOG,UGSメインで使用する想定で作っているので す... -
高圧出力コード交換
これは 高圧絶縁抵抗測定で 主に使用している 株式会社 双興電機製作所/高圧絶縁抵抗計ハイボルトテスタ HVT-11K (soukou.co.jp) です。 なんだか測定値が安定しないな、と 観察してたら 高圧出力コードの メタルコネクタ付け根から コードの... -
今週中期限の急ぎ気味測定器計器校正
昔会社で同事務所勤めだった先輩から、 今週末請け負った仕事で 校正証明書提出を求められたと相談を受け 測定器計器校正を引き受けました。 依頼を受けてから機材受け取り、 翌日校正作業、書類作成、 翌々日返却と特急で済ませました。 アナログ計器は ... -
買い物失敗
普段年次点検等の清掃では 濡らしたマイクロファイバーで 絶縁物清掃していますが、 絶縁抵抗値向上を狙って アルコール水溶液で清掃することもあります。 用意した水溶液をウエスで使うことがありますが、 三菱電機から出ている「メグアップ」という 精製... -
RX47022場所固定で各種試験
年次点検で 1号柱とキュービクルが近かったので、 エヌエフ回路設計ブロック 電圧2相電流2相保護リレー試験器 RX47022を場所固定にて 3種類の試験を実施しました。 地絡方向継電器(PASのSOG制御箱,67R) 過電流継電器(OCR,51R) 漏電リレー(ELR,LGR)... -
ヒューズホルダー破損の事後対応
昨日の太陽光発電所年次点検で、 漏電リレーの試験を行った時のことです。 ここの漏電リレーの電源は 電灯変圧器二次側のブスバーから ガラス管ヒューズを通って供給されています。 ですので、ヒューズを抜いてリレー側に 補助電源を入れて 毎年試験してい... -
タコスリーブいらなかったかも・・・
昨日 についてコメントをいただきました。 https://www.wago.co.jp/products/densetu/WFRseries/ こちらのワゴの方がより線・単線・サイズを気にせずに接続ができて便利ですよ たしかにこれなら 電線の太さ、より線単線問わず すべて賄えそうです。 数を使... -
双投形開閉器にメンテは必要?
来週 年次点検の予定の現場へ 月次点検で訪問しました。 酸素やガスを扱う事業所で 医療機関などに 非常時でも供給できるように 外部発電機を繋げる接続盤が備わっています。 協立継器 手動負荷切替器 SSKシリーズ MO形 64MO-3D ダブルスローとよく言い... -
空き時間にカフェで
仕事が早く終わり時間に余裕があるときは 帰る前にカフェによって パソコンでブログを書きながら コーヒー飲むのが気に入っています。 大手のカフェなら だいたい大丈夫だと思いますが、 昨日寄ったこだわりのある個人店で、 「PC作業はお断りです」と 注... -
早めに入手
キュービクル内、電灯盤の電圧計です。 R-S以外の指示値がおかしいです。 ヒューズや配線の断線確認は 前回年次点検でおこなって 異常ないことを確認済みですので 電圧計本体の故障とみて間違いないでしょう。 納品された電圧計を 月次点検で持参し なんと...