その他– category –
-
ステマ規制に対応しました
当ブログは記事に アフィリエイト広告貼っております。 2023年10月1日からステマ規制が 始まるそうです。 ステルスマーケティングとは 消費者に広告だと明示せず 商品やサービスを宣伝する行為と いうことだそうで, ようは「これはいい」「ぜひ使ってみて... -
ポタ電EFDELTAをヤフオク出品中
昨日、 で書きましたが ポータブル電源 ECOFLOW DELTA2を 10万円未満で買える機会があったので購入しました。 そして、 これまで使用していた エコフロー イーエフデルタは 保証期間が終わるので 壊れるまで使った場合、廃棄で悩むことになるので 元気な... -
旧ブログ削除しました。
新ブログへの引っ越しが完了しましたので、 旧ブログは削除しました。 これからもよろしくお願いします。 -
単6???
娘の勉強用タブレット用タッチペンの電池が切れたとのことで 単4かなと思って用意したら それよりも細い。 見たらAAAAと書いてあるので検索したら 単6形だそうです。 乾電池って単5までしか存在を知りませんでした。 -
日帰り入浴で朝風呂が使える
秋から年度末にかけて忙しい時期が来ると、 夜通しの試験業務などへ行って 明け方帰って寝る、 もしくは そのまま昼間の仕事を向かうときがあります。 そんな時 朝に自宅のお風呂を使うのは 沸かしたり掃除したりを考えると 気が引けるし できれば帰らず移... -
二代目キャラバン納車
2014年から乗ってきた NV350キャラバン 4WDディーゼルDX9人乗り。 240,000kmで たまに加速しないときがあるなど 調子がイマイチで もう限界と判断。 乗り換えることにしました。 3月注文で6月納車。 グレードは全く同じ。 納車前日に 機材、 ベッドキット... -
書籍購入と電気事業法
最近Twitterで見かけて、 現場経験値だけに ほぼ頼って 仕事をしている私にとって 知識の補充に ちょどよさげだと思い 購入しました。 オーム社 実務と電験3種をつなぐ 現場で役立つ テブナン・キルヒホッフ 実務に沿った内容ですが 深すぎず重くない感じ... -
ahamoに変更すべき?
docomoから ケータイ料金プランの ahamoおすすめDMが届いてました。 ケータイは 仕事用電話としてauガラケーと docomoのiPhoneを使用しています。 山間部ではdocomo、 都内の地下ではauが 繋がりやすいので、 着信順序は au ↓ つながらないときはdocomoへ... -
KDDIサーバー障害にてムサシ絶縁監視装置使用不能が続く
契約需要家様に設置してある 絶縁監視装置は すべて ムサシインテックの 監視王Io or Iorを使用してます。 2023/01/29に 茨城の先輩からメールをいただき 知りました。 月末は月次点検に行かないので 試験送信を試せませんが、 きっとだめなんでしょう。 ... -
廃棄予定の縦操作モールドディスコンを探しています
私と同じく 東京電気管理技術者協会に 所属の会員さんから 縦操作のモールドディスコンの記事をみて ブログ宛に問い合わせがありました。 ----- 同型の縦操作型モールドディスコンの 焼損事故があり、 設置場所の都合上 薄型キャビネットをやめられず UGS...