MENU
つくばの"すーさん"
電気管理技術者
つくば電気管理事務所です。
茨城県つくば市を拠点に
自家用電気工作物(高圧電気需要家)の
外部委託電気保安管理業務
および各種測定等試験業務を
おこなっております。

このブログでは
電気管理技術者(電気主任技術者)として
自家用電気工作物の
実務に関することや
各種業務で経験したことを
随時掲載しています。
ブログランキング系
ブログランキング・にほんブログ村へ
電気・電気工事ランキング
PVアクセスランキング にほんブログ村

漏電火災警報器の交換工事

昨年

漏電火災警報器の故障

で不良を報告した現場にて

不良品及び同型機計5台の

交換工事を当方で受注し

実施しました。

雨が降ってしまったので

ブルーシート養生下での

写真撮影で青いです。

泰和電気工業㈱ LGA-3Bから

泰和電気工業㈱ LGA-7Bに交換。

取付枠同時注文は必須!

盤取り付けボルトナットは

古いリレーについてるものを流用。

泰和電気工業㈱ホームページに

新旧形式一覧表

取付枠

取説

の資料がすべて出ているので

一切問い合わせせず

材料選定できました。

ZCTの形により

Z1-Z2に繋ぐかZ2-Z3に繋ぐかを

判断しなければならないのですが、

付いているZCTは

使用一覧にない形の物で

やっちまったかと思いましたが、

旧機種のおもてに書かれた

ZCT型式も違うし

何とかなるだろと判断、

Z1-Z2に繋いで

試験を行い管理値内での

動作値を確認して

工事完了となりました。

ちなみに

物不足の世の中で心配でしたが

2月に注文して

LGA-7Bと

取付枠LGA用(タイプB)ともに

発注後1週間と早く入手できました。

国産だからなのか

メーカーが

在庫もっていたからか。

もしもオムロン製だったら

どうなっていたでしょう・・・

created by Rinker
アネックスツール(Anex)
¥573 (2023/12/02 11:23:48時点 Amazon調べ-詳細)

このシリーズのボックスドライバーを

全サイズ車載しています。

計器やリレー交換の際

あるとないとでは

雲泥の差です。

created by Rinker
COLORBIRD
¥1,890 (2023/12/01 17:39:32時点 Amazon調べ-詳細)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

アップロードファイルの最大サイズ: 20 MB。 画像, 文書, スプレッドシート, テキスト をアップロードできます。 Youtube、Facebook、Twitter および他サービスへのリンクは自動的にコメント内に埋め込まれます。 ここにファイルをドロップ

目次