絶縁監視装置より
漏電メールが届きました。
現場と漏れ電流の数値から、
2018/09/08
2016/11/11
2015/10/04
過去のブログで書いた
古い誘導灯付非常照明器具の
不良だとほぼ間違いないと思い
対応しました。
キュービクルB種にて743mA。
漏電探査のためにいつも使おうとして
バッテリー不足で使用できていなかった
戸上電機製作所
無停電漏電探査器 リークキャッチャー
SLE-A
を外部電源で使用できるように
改造してあったので使ってみました。
受信機で信号のある場所を確認。
何か所か反応があるので
いまいちつかみきれませんが、
クランプをかます場所を
数か所に絞れただけでも
楽になったと思います。
受信器で反応のあった数か所の一つで
743mAを発見。
お客様に許可をいただきブレーカー開放。
やっぱり
古い誘導灯付非常照明器具のある回路でした。
どうにか全交換になってくれないか。
コメント