太陽光発電所の
月次点検にて。
パネルの見回り中気づきました。

投石だか鳥のせいかはわからない
石が乗っかっていて
すぐ近くに傷のような白い点があり、
そこを中心に内部でスジが何本も伸びている模様。


稼働してから約5年たっているのですが、
ほかのパネルにもスジが増えてきたような
気がします。
これは経年劣化?
それとも衝撃による
破損なのでしょうか?
能力低下については
新品からサンプルを決めて
定期的にIVカーブでも取らなければ
わからなそうです。
太陽光発電所の
月次点検にて。
パネルの見回り中気づきました。
投石だか鳥のせいかはわからない
石が乗っかっていて
すぐ近くに傷のような白い点があり、
そこを中心に内部でスジが何本も伸びている模様。
稼働してから約5年たっているのですが、
ほかのパネルにもスジが増えてきたような
気がします。
これは経年劣化?
それとも衝撃による
破損なのでしょうか?
能力低下については
新品からサンプルを決めて
定期的にIVカーブでも取らなければ
わからなそうです。
コメント