MENU
メールマガジン新着記事通知
メールアドレス

最近のコメント
カテゴリー
月別アーカイブ
つくばの"すーさん"
電気管理技術者
つくば電気管理事務所です。
茨城県つくば市を拠点に
自家用電気工作物(高圧電気需要家)の
外部委託電気保安管理業務
および各種測定等試験業務を
おこなっております。

このブログでは
電気管理技術者(電気主任技術者)として
自家用電気工作物の
実務に関することや
各種業務で経験したことを
随時掲載しています。

b接回路の保護連動試験

特高受電設備の

点検作業に参加させていただきました。

各種試験点検ののち、

保護連動試験を行いました。

上記は高圧コンデンサ盤から

PF溶断、

SR(リアクトル)異常、

SC(コンデンサ)異常を発生させます。

PF溶断は

VMC(VCS)のヒューズのリミットスイッチを

操作すれば出せますが、

リアクトルとコンデンサは

本体側がb接点での出力になっています。

やるなら

カバー外して都度端子を外し

接点オープンにする必要がありますが、

数が多く大変なので

SC,SRからの警報線が入っている

補助リレーを一度抜いてから

コイルは励磁させないけど

出力接点は触るようなイメージで

なんとなくゆらゆらさせながら

軽く差し込みを接触させたら

警報を出て自己保持されました。

たぶん手抜きと言われてしまうので

大きな声では言えません。

created by Rinker
オムロン(OMRON)
¥1,036 (2025/03/17 21:33:01時点 Amazon調べ-詳細)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次