MENU
メールマガジン新着記事通知
メールアドレス

最近のコメント
カテゴリー
月別アーカイブ
つくばの"すーさん"
電気管理技術者
つくば電気管理事務所です。
茨城県つくば市を拠点に
自家用電気工作物(高圧電気需要家)の
外部委託電気保安管理業務
および各種測定等試験業務を
おこなっております。

このブログでは
電気管理技術者(電気主任技術者)として
自家用電気工作物の
実務に関することや
各種業務で経験したことを
随時掲載しています。

警報盤の劣化かな?

お客様から
「警報盤から警報はないのに
小さな音がしている」と
連絡を受け現地確認しに。

現地に行ったら
すでに音はしなくなっており、
話によると、たまにだけ
小鳥みたいなピッピッと音が
しているらしい。

音がしていた警報盤は
発電機とキュービクル、
消火栓ポンプの警報表示用で
警備会社には関係のない
ものなので、もちろん
取り合ってもらえなかったとのこと。

試しに各警報の接点回路を
メイクして警報を出してみるが
とくに正常。
復帰接点をメイクしてみたら
同じような音がちょっとでて消えた。
たぶん内部接点リレーの劣化かなと思う。
たぶん高くつきそうな
予感がするので、
もうしばらく様子見して
いただくことにしました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次