MENU
メールマガジン新着記事通知
メールアドレス

最近のコメント
カテゴリー
月別アーカイブ
つくばの"すーさん"
電気管理技術者
つくば電気管理事務所です。
茨城県つくば市を拠点に
自家用電気工作物(高圧電気需要家)の
外部委託電気保安管理業務
および各種測定等試験業務を
おこなっております。

このブログでは
電気管理技術者(電気主任技術者)として
自家用電気工作物の
実務に関することや
各種業務で経験したことを
随時掲載しています。

ハンドホールはどのくらいで水が溜まるか

新設から約10年経つ

お客さまの月次点検。

クリスマス前なので

屋外に電飾の飾り付けがありました。

転がしコンセントは

養生されていましたが

ビニールが薄いのが気になりました。

長期間じゃないからたぶん大丈夫。

高圧ケーブルの入った

ハンドホールの水が気になっていたので

一度抜いてどのくらいで期間で溜まるのかを

見てみることにしました。

水が抜けてカサが減っていく様を

眺めるのが好きです。

created by Rinker
カクイチ(Kakuichi)
¥3,429 (2025/01/26 18:09:44時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
セフティー3(Safety-3)
¥440 (2025/01/26 11:18:21時点 Amazon調べ-詳細)

~翌月の月次点検~

HHの内部確認をおこなってみました。

冬で雨が少ないからか

ぜんぜん水は入っていませんでした。

この現場のHHは

たまーに確認する程度で大丈夫そうです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次