株式会社 双興電機製作所/位相特性試験器 DGR-1000KD
の計器校正を受託して実施。
私も同じ機種(10年古い)を使用していますが、
補助電源スイッチの部品が
変更になっていました。
昨今、電子部品などの
廃版などがあると聞いたことがありますが
そのせいでしょうか?
ここ数年
製造メーカーに測定器を注文しても
納期がだいぶかかるような話を聞きますが、
部品の入手などでも
苦労しているのかもしれませんね。
株式会社 双興電機製作所/位相特性試験器 DGR-1000KD
の計器校正を受託して実施。
私も同じ機種(10年古い)を使用していますが、
補助電源スイッチの部品が
変更になっていました。
昨今、電子部品などの
廃版などがあると聞いたことがありますが
そのせいでしょうか?
ここ数年
製造メーカーに測定器を注文しても
納期がだいぶかかるような話を聞きますが、
部品の入手などでも
苦労しているのかもしれませんね。
コメント
コメント一覧 (3件)
おつかれさまです、ご存じかとは思いますが情報です。双興さんの基盤等部品の仕入れ先が変わったそうです。
少し感度が以前より遅くなっています。メーカーにも確認しましたが事実みたいでした。
以上です。
村本仁志さん>
コメントありがとうございます。
メーカーの事情は存じておりませんでした。
仕入れ先変更後から不具合が増えた
某ケーブルメーカーのようなことに
ならないことを願います。
現在、検証続けておりまして、再度メーカーに連絡するつもりです。