基準電圧取り込み不要で
高調波電流の含有割合から
Ior漏れ電流測定ができる
クランプを購入してみました。
MCL-400IR+|Io/Iorクランプリーカー|Ior測定器 | マルチ計測器株式会社 (multimic.com)
電圧取り込みのコードがいらないので
取り回し気軽そうなのが
購入ポイントです。
ムサシインテック
絶縁監視装置Iorを設置してある
契約需要家様での月次点検での際、
監視装置Ior測定値とクランプ測定値の
比較してみようと
初下ろしで確認しました。
絶監1ch 電灯No.1にて
監視装置 Io22mA Ior1mA
Ioクランプ 22.8mA MCL-400IR+(Iorモードφ) 0.478mA
絶監3ch 動力No.1にて
監視装置 Io15mA Ior1mA
Ioクランプ 14.97mA MCL-400IR+(IorモードΔ) 0.294mA
測定方式は違えど
かなり近似値が出ました。
まだ地絡中の回路で
使用したことはないので
今後使い込んでいって見極めたいと思います。
ちなみに購入はメーカー直販、
オプションで
出荷時の
校正記録、校正証明書、トレーサビリティ体系図を
追加購入しています。
測定器購入同時トレサビ購入は
出荷時校正作業料金がなく
書類代だけで済む場合があり
お得ですし
次回のため校正点の参考にもなるので
毎回このパターンで購入します。
コメント