MENU
メールマガジン新着記事通知
メールアドレス

最近のコメント
カテゴリー
月別アーカイブ
つくばの"すーさん"
電気管理技術者
つくば電気管理事務所です。
茨城県つくば市を拠点に
自家用電気工作物(高圧電気需要家)の
外部委託電気保安管理業務
および各種測定等試験業務を
おこなっております。

このブログでは
電気管理技術者(電気主任技術者)として
自家用電気工作物の
実務に関することや
各種業務で経験したことを
随時掲載しています。

キュービクル扉のガタつき対策

90年代のキュービクル扉ですが

開ける前に

触るだけでガタガタ音がして

やかましい感じです。

樹脂製の戸当たりがあったはずですが

粉になって全滅したのだと

思われます。

戸当たり代わりに

200のインシュロックを

1面3穴×5面体×裏表+1面2穴×横扉1枚

=32本巻いて

扉のガタつきはなくなり

締め心地は固めになりました。

created by Rinker
ツノダ(Tsunoda)
¥2,400 (2025/03/20 19:48:55時点 Amazon調べ-詳細)

インシュロック(結束バンド)を切るとき、

切り口が鋭利になっていると

引っ掛けてケガしたり

作業着切れたりして危ないので、

刃の合わせ面がほぼフラットに近い

プラスチック用や

結束バンド用ニッパーを使って

ツラで切っておくと

現場にやさしいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次