MENU
メールマガジン新着記事通知
メールアドレス

最近のコメント
カテゴリー
月別アーカイブ
つくばの"すーさん"
電気管理技術者
つくば電気管理事務所です。
茨城県つくば市を拠点に
自家用電気工作物(高圧電気需要家)の
外部委託電気保安管理業務
および各種測定等試験業務を
おこなっております。

このブログでは
電気管理技術者(電気主任技術者)として
自家用電気工作物の
実務に関することや
各種業務で経験したことを
随時掲載しています。

10年越しでのささやかな気付き

太陽光発電所の

年次点検をおこなってきました。

時間の制約がないので

清掃を頼んだ相方には

自分の割り当て終わりじまいで

帰っていいとし、

私は点検測定をじっくりおこないました。

作業前後に

アクリル板取り外し、取付を

おこなったのですが、

あることに

気がついてしまいました。

毎回、固定用の化粧ビス(ユリアネジ)を

緩めて締めての作業を

当たり前のように行っていましたが、

すべてのねじに

ナットが取り付けられていることに気づき

アクリル板を引っ掛けるだけの

便利な仕様だったと知りました。

2014年製のキュービクルにて

10年越しの気づきでした。

逆に、

ユリアビスでアクリル板止まっている現場に

すべてナットを入れてやれば

付け外し楽に・・・

created by Rinker
トラスコ中山(TRUSCO)
¥1,246 (2025/01/24 01:56:07時点 Amazon調べ-詳細)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次