MENU
メールマガジン新着記事通知
メールアドレス

最近のコメント
カテゴリー
月別アーカイブ
つくばの"すーさん"
電気管理技術者
つくば電気管理事務所です。
茨城県つくば市を拠点に
自家用電気工作物(高圧電気需要家)の
外部委託電気保安管理業務
および各種測定等試験業務を
おこなっております。

このブログでは
電気管理技術者(電気主任技術者)として
自家用電気工作物の
実務に関することや
各種業務で経験したことを
随時掲載しています。

高圧ケーブル直流漏れ電流試験での結線

昨日書いた現場での

高圧ケーブル直流漏れ電流試験による

ケーブル劣化診断。(新設)

こんなセッティングで

試験を行いました。

3相同時記録のため

メモリハイコーダ MR8875 | 製品情報 – Hioki

メモリハイコーダ | 電圧・温度ユニット MR8902 | 製品情報 – Hioki

を使用しています。

このユニットは

細い電線直ぶっこみの仕様で

あれこれ使って

接続してます。

created by Rinker
ドリームサウンド(Dreamsound)
¥1,450 (2025/01/18 14:00:53時点 Amazon調べ-詳細)

昔のペンレコの記録計用ケーブルには

同軸バナナオス↔バナナオスがあったようなんですが、

現在そんな製品が見つかりません。

自作できなくもないでしょうが、

細い線を自分で加工して

導通不良とか起こしたら嫌なので

なるべく市販品を使用したいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次