MENU
メールマガジン新着記事通知
メールアドレス

最近のコメント
カテゴリー
月別アーカイブ
つくばの"すーさん"
電気管理技術者
つくば電気管理事務所です。
茨城県つくば市を拠点に
自家用電気工作物(高圧電気需要家)の
外部委託電気保安管理業務
および各種測定等試験業務を
おこなっております。

このブログでは
電気管理技術者(電気主任技術者)として
自家用電気工作物の
実務に関することや
各種業務で経験したことを
随時掲載しています。

自宅の長時間停電

2024/07/27

うちは雷の影響で

長時間停電になりました。

この日はいろいろあきらめて

ビール飲みながら

復電待ちしたいところですが

この時期停電中の冷蔵庫は

不用意に開けられません。

ですので、

うちは2世帯住宅で冷蔵庫三台あるので

ecoflow delta2で3台すべてに

仮設電源ぶっこみました。

3台入れて

負荷は350W~150W程度でした。

日中使用してそのままだったので

電池残量60%台、

なぜ充電しておかなかったのかと

悔みました。

23:15頃復電、約4時間の停電でした。

ポタ電の電源は

あと一歩持ちませんでしたが

冷蔵庫内温度維持という意味では

大活躍でした。

この季節は

常に100%にしておいたほうが

無難です。

仮設電源で使うなら

バッテリー容量が大事。

もし仮に300W負荷で使った場合

DELTA2の1000Whで約3時間、

DELTA 2 MAXの2000Whなら

約6時間使える計算になるので

MAXも

欲しくなります。

created by Rinker
¥121,880 (2025/03/20 09:20:00時点 楽天市場調べ-詳細)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

  • 冷蔵庫の裏や側面に扇風機で風を送ると、節電できるかもしれません。

コメントする

目次