
三菱電機マルチリレー MP23-ARを
中古で売っているのを見つけ
完動品かどうか怪しいとは思いましたが
比較的安かったので
ダメもとで購入してみました。
電源をぶっこんでみたら
正常に立ち上がったので使えそうです。
(だめならErr**なんて表示が出ます)
これ1台で
短絡要素50,過電流要素51,地絡方向要素67,
不足電圧要素27,過電圧要素59,
地絡過電圧要素64が
入っておりコンパクトなので
今後の遊びやら研修用に
VTT,CTTなどをそろえて
コンパクトな模擬盤ちっくに
組みたいと考えました。

created by Rinker
¥11,783
(2025/03/20 19:59:44時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥5,136
(2025/03/20 19:59:46時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥5,052
(2025/03/20 19:59:46時点 楽天市場調べ-詳細)
ヤフオクで安く見つけた
ミライ工業プールボックス400×400×200を
くり抜いて
リレー、テストターミナル、
パイロットランプを組み込み

仮想VCBに
またヤフオクで安く見つけた
AC100Vで動く
機械ラッチ式電磁継電器 三菱電機 SRL-T5を
組みました。
出来上がった模擬盤はこんな感じです。
64,67は
MDX-A|三菱電機 FA (mitsubishielectric.co.jp)を
介して使うとし
これで一通りのリレー試験もできるし
MPを操作してみたい方がいたら
触りたい放題を提供できます。
コメント
コメント一覧 (3件)
はじめまして、いつもブログ拝見させていただいて、勉強になります。
私も、練習用でマルチリレーの模擬試験台作製したいのですが質問があります。
NC3のオス側のコネクターを入手したいのですが、型式等メーカー教えて頂きたいのでよろしくお願いいたします。
めろんちょさん>
コメントありがとうございます。
MP11Aのコネクタですが、
保護継電器の取扱説明書がダウンロードできるメーカーサイトまとめから
三菱電機のリンクを開き、
(ユーザー登録がまだなら登録)
検索枠にMP11Aと入力し取説を入手してください。
P.130に記載があります。
最近私が購入したものはMP23ですが
コネクタは同じものです。
お忙しい所、ご返答ありがとうございます。