仲間の測定器を預かり
計器校正を実施。
対象は、
保護継電器試験器 ムサシインテック IP-R1500
位相特性試験器 ムサシインテック GCR-mini
クランプメーター 共立 2433R
接地抵抗計 HIOKI FT6031
絶縁抵抗計 HIOKI IR4051
高圧メガ ムサシインテック DI-05N
でした。
前回
すでに実施しており
書式作成済なので
準備は多少楽です。
電圧、電流、位相、
カウンタ、抵抗の項目をおこない
特に問題ありませんでした。
GCR-miniのコードを見て
気づいたのですが、
以前書いた記事
地絡方向継電器の
VoのT-E,IoのKt-Lt,は
+,-極性どっちかを書きました。
理屈上はVo側がマイナス極性ですが、
ムサシはIo側を
マイナス極性にしているようです。
created by Rinker
¥825
(2025/01/25 20:19:49時点 楽天市場調べ-詳細)
コメント