MENU
つくばの"すーさん"
電気管理技術者
つくば電気管理事務所です。
茨城県つくば市を拠点に
自家用電気工作物(高圧電気需要家)の
外部委託電気保安管理業務
および各種測定等試験業務を
おこなっております。

このブログでは
電気管理技術者(電気主任技術者)として
自家用電気工作物の
実務に関することや
各種業務で経験したことを
随時掲載しています。
ブログランキング系
ブログランキング・にほんブログ村へ
電気・電気工事ランキング
PVアクセスランキング にほんブログ村

比率差動継電器をキャラバン内で試験

試験業務お手伝い。

自分の試験器持参で

まずは

特高の比率差動継電器(87)を

2台担当。

日新 D1UAH-62-5という

R,S,T相分が1台になっているものでした。

下記のような

(カタログから抜粋)

テスト用ケースが

現場に用意されていることが

多いのですが、

残念ながらこの現場には

ないそうなので

クリップ直ガミ。

屋外盤で

雨が降ったりやんだりの天気でしたので

私のマイカー

日産キャラバンの中で

引き出してきて試験実施。

電源にEFDELTAを使用し

エヌエフ回路設計ブロック

RX4713で試験。

以前作成した

リレー試験用電流切替器をバージョンアップさせて新たに作成

が役に立ち

スムーズに試験ができたと

自己満足。

冷たい雨の日で

体が冷えました。

そろそろ暖パンが欲しくなります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

アップロードファイルの最大サイズ: 20 MB。 画像, 文書, スプレッドシート, テキスト をアップロードできます。 Youtube、Facebook、Twitter および他サービスへのリンクは自動的にコメント内に埋め込まれます。 ここにファイルをドロップ

目次