保安管理業務では
めったに使用しない、
エヌエフ回路設計ブロック
電流三相保護リレー試験器
RX4713。
内蔵のR相、T相切替器は
使い物にならないので

これまで上記の電流切替器を
使用してきました。
(2CTのR-S,S-T
3CTR,S,T両方対応)
バージョンアップさせて
比率差動継電器3相分を
比率差動特性試験も含め
繋ぎ変えなしで
試験出来るようにしたいとか
電流要素並列ON,OFFスイッチ
(電流ブースト、パラブースト、
電流足し算、何て呼ぶのが
しっくりくるでしょうか?)
も追加したいなど
もっと詰め込んだものを作ろうと
前々から考えていました。
そして暇と材料がそろったので
やっと作りました。

穴の位置決めや材料も
だいぶ悩みました。

不器用なもので
製作時間は丸一日かかりました。

住宅用材料とか
ワゴ使っちゃったので
過熱が心配ですが、
いつも通り
大電流短時間を心がけて
使用したいと思っています。
材料費は大体8〜9,000円と
言ったところ。
主な材料↓
コメント