MENU
メールマガジン新着記事通知
メールアドレス

最近のコメント
カテゴリー
月別アーカイブ
つくばの"すーさん"
電気管理技術者
つくば電気管理事務所です。
茨城県つくば市を拠点に
自家用電気工作物(高圧電気需要家)の
外部委託電気保安管理業務
および各種測定等試験業務を
おこなっております。

このブログでは
電気管理技術者(電気主任技術者)として
自家用電気工作物の
実務に関することや
各種業務で経験したことを
随時掲載しています。

活性アルミナを入れた油入変圧器の1年後

昨年、

変圧器に

活性アルミナを入れた現場の

年次点検を実施。

小規模なところでの採油には

先を切って穴を大きくした

created by Rinker
AZ(エーゼット)
¥163 (2025/01/26 17:51:39時点 Amazon調べ-詳細)

を使っています。

これだと

採油に多少時間はかかるが

コンパクトで

汚れにくいのが利点かと思います。

燃料用採油ポンプだと

車に積みっぱなしにするには大きいし。

油がどの程度改善されたか

結果はこうなりました。

50kVA電灯変圧器 (左)2023年(右)2024年
電灯トランス
(負荷率38%程度)
投入時(2023年)投入後1年(2024年)
絶縁油量40L
活性アルミナ投入量(絶縁油の2% 劣化状況により3%)1kg×1袋
単体絶縁抵抗(5kV印加)1500MΩ(所内全体)4000
絶縁破壊電圧試験値 50kV50kV
酸価値0.14mgKOH/g0.04mgKOH/g

油の色は少し薄くなり

タップ台がよく見えるようになりました。

色より酸価値が劇的に改善されたことが

びっくりです。

150kVA動力変圧器 (左)2023年(右)2024年
動力トランス
(負荷率10%程度)
投入時(2023年)投入後1年(2024年)
絶縁油量105L
活性アルミナ投入量(絶縁油の2% 劣化状況により3%)1kg×2袋
単体絶縁抵抗(5kV印加)端子が固く
ばらせなかったため
個別測定無
絶縁破壊電圧試験値 33.25kV44.3kV
酸価値0.04mgKOH/g0.04mgKOH/g

タップ台がはっきり見えるくらい

油の色が薄くなりました。

絶縁破壊電圧試験値が

多少よくなりましたが

もともと

試験結果の悪い油ではなかったので

採油実施と試験実施時の温度湿度の

違いのような気もします。

created by Rinker
JX日鉱日石 エネルギー
¥6,800 (2025/01/26 17:51:40時点 Amazon調べ-詳細)

負荷の大小や

絶縁抵抗測定や採油を

行うときの温度湿度で

改善結果はばらつくと思いますが、

油交換よりは

手軽で安く設備改善ができたと

実感しています。

活性アルミナは

ムサシインテックや

マルチ計測器などで

購入しています。

created by Rinker
アズワン(AS ONE)
¥7,729 (2025/01/26 17:51:41時点 Amazon調べ-詳細)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次