人気記事一覧– ページアクセスランキング –
-
16iのゴム足ふたたび・・・
ちょっと前に 私の愛用発電機 ホンダ16iのゴム足がもぎれて 交換しましたが、 今回は父のが いつの間にかもぎれていました。 前回予備にと1つ多くゴム足を買っておいてよかった。 -
コロナ対策の一環として
契約させていただいている 需要家様には 介護施設が多くあります。 こんな時なので ほぼすべての施設は 入居者家族面会謝絶、 どうしても入館が必要な場合は 検温、消毒、名簿記入を 義務付けられています。 コロナ感染予防対策として お客様と接触する回... -
防水足カバー
以前から長靴で歩くと合羽着ているときでも 靴に砂や石が入るのが嫌で、 事務職が良く使う 袖袋でも使ってみようかと思っていたら いいものをホームセンターで見つけました。 こんなのがほしかった。 これで砂地や草むらも安心して入っていけます。 -
地盤沈下がある需要家様での年次点検
土曜日に 年次点検実施。 2年前、 地盤沈下が原因と 思われますが 接地抵抗値が 全極規定値超過してしまい 改修工事してもらった 現場です。 今回全て規定値以内でした。 もし地盤沈下が進行したら また数値に影響が出たりするのか 毎回心配です。 -
扉を開けたら
月次点検中、 キュービクルの扉を開けたら 蜂が飛び出しました。 びびったので 殺虫剤を取りに 車へ戻り、ぶっかけて 巣もつぶしました。 過去にスズメバチにやられているので アナフィラキシーショックが怖い。 -
カムスイッチカバー付け忘れ
VCB入切操作の切替器を 不用意に触らないよう カバーが欲しくて ケチって廃材で作った カムスイッチカバー。 今月の月次点検で 気づいたのですが、 先月の年次点検後に 付け忘れて 床に転がしっぱなしで 帰ってしまったようです。 ちょっとしたミス... -
氷点下
早朝年次点検を 実施しました。 清掃を頼んだのですが 「床が拭けない」とのこと。 なんのこっちゃと聞いてみたら、 「濡れウエスでいつも 通りに清掃を始めたが、 1拭き目はいいけど 往復する時点で 水が凍ってウエスに 汚れがついてこない」 ウエスを触... -
電力測定結果をプリントアウト
24日午後、1週間前群馬県某所に仕掛けた電力測定器を回収し、集計結果を打ち出して報告書を作成。 うちにある数種類ある電力測定器のうち、 双興 パワープリンタ PW-04Kマルチ計測器 MPR-600 は、パソコンでデータ抽出してプリントアウトできるので何回... -
au3G絶縁監視装置の交換を始めました
2020年3月末で au3G通信が終了するにあたって、 2015年くらいまでに購入した 絶縁監視装置 ムサシインテック 監視王シリーズが 使用できなくなります。 まだちょっと猶予はありますが、 合計22台が対象なので 今月から更新月に合わせて コツコツ交換して... -
日射計の再設定に手を出してみた
下記画像は とある2か所の太陽光発電所のパワコンで 同日日中晴天の日の表示です。 A発電所とB発電所は 割かし近い位置にある 同設置者の物件なんですが、 日射計の表示に 差がありすぎだと思いませんか? 晴天なのに0.11kW/㎡っていう Aのほうがお...