MENU
メールマガジン新着記事通知
メールアドレス

最近のコメント
カテゴリー
月別アーカイブ
つくばの"すーさん"
電気管理技術者
つくば電気管理事務所です。
茨城県つくば市を拠点に
自家用電気工作物(高圧電気需要家)の
外部委託電気保安管理業務
および各種測定等試験業務を
おこなっております。

このブログでは
電気管理技術者(電気主任技術者)として
自家用電気工作物の
実務に関することや
各種業務で経験したことを
随時掲載しています。

リングスリーブ封印

自分で

蛍光灯照明器具のLED化をやる時があるかも、

と想定すると

絶縁被覆付閉端接続子(タコスリーブ)が

あったらいいかなと

お買い物しました。

そして圧着端子工具箱に

追加しようと思ったのですが、

すでに入れてある

リングスリーブ(大)(中)(小)と

圧着工具が気になりました。

10年以上前にそろえたと思いますが、

まず使ったためしがありません。

リングスリーブを使うと

別途絶縁処理作業が必要で手間だし

タコスリーブ以外に

ワゴも入れてあるし

created by Rinker
JAPPY
¥1,998 (2025/01/26 05:04:34時点 Amazon調べ-詳細)

きっと今後も

使う機会はないと思われるので

リングスリーブセットは

工具箱から除くことにしました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (3件)

    • にゃかさん>
      コメントありがとうございます。
      確かにそれならタコスリーブ要らなかったかも。
      大量に使う工事職ならコストも考える必要があるけど
      手直し程度でしか使わない電気管理技術者には
      これだけで十分に思えます。

コメントする

目次