MENU
つくばの"すーさん"
電気管理技術者
つくば電気管理事務所です。
茨城県つくば市を拠点に
自家用電気工作物(高圧電気需要家)の
外部委託電気保安管理業務
および各種測定等試験業務を
おこなっております。

このブログでは
電気管理技術者(電気主任技術者)として
自家用電気工作物の
実務に関することや
各種業務で経験したことを
随時掲載しています。
ブログランキング系
ブログランキング・にほんブログ村へ
電気・電気工事ランキング
PVアクセスランキング にほんブログ村

測定印加電圧上限を見極める

秋に年次点検予定の

需要家様での月次点検。

ケーブル埋設された

ハンドホール内

浸水を確認するため

開けてます。

created by Rinker
トラスコ中山(TRUSCO)
¥1,765 (2023/12/04 17:15:05時点 Amazon調べ-詳細)

ちゃぽちゃぽでした。

敷地の隣がレンコン畑なので

当然と言えば当然です。

水没して年数が経過している

高圧ケーブルに

直流漏れ電流試験で

5kVより高い電圧をかけると

ダメージを与える可能性があるので、

この現場の水没ケーブルの

絶縁測定印加電圧は

5kVまでと

します。

created by Rinker
三商
¥38,320 (2023/12/04 20:58:40時点 Amazon調べ-詳細)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

アップロードファイルの最大サイズ: 20 MB。 画像, 文書, スプレッドシート, テキスト をアップロードできます。 Youtube、Facebook、Twitter および他サービスへのリンクは自動的にコメント内に埋め込まれます。 ここにファイルをドロップ

目次