PASや高圧ケーブルの
更新工事に合わせ
年次点検を同時実施。


こちらエナジーサポート製の
LBSです。
先日富士電機製の
注油してましたが、

ここもラッチローラーが
硬くなっていました。
以前は5-56吹いて
動いたからOKにして
翌年はまた固着、を
繰り返していた気がします。
よく観察してみると
ナットで止まっているので
ラチェットレンチと
モンキーで
外してみました。

外したラッチローラー。
案の定べたべたしていました。

ローラーを外したのは
今回初めてですが、
ただのローラーかと思いきや
内部に回る棒が入っていて
ベアリングになっていることを
知りました。

パーツクリーナーで洗浄してから
ローラー内部に
グリースメイトをかけて
戻しました。
長持ちしてくれると
ありがたいです。
コメント