MENU
メールマガジン新着記事通知
メールアドレス

最近のコメント
カテゴリー
月別アーカイブ
つくばの"すーさん"
電気管理技術者
つくば電気管理事務所です。
茨城県つくば市を拠点に
自家用電気工作物(高圧電気需要家)の
外部委託電気保安管理業務
および各種測定等試験業務を
おこなっております。

このブログでは
電気管理技術者(電気主任技術者)として
自家用電気工作物の
実務に関することや
各種業務で経験したことを
随時掲載しています。

エナジーサポートLBSのラッチローラーメンテ

PASや高圧ケーブルの

更新工事に合わせ 

年次点検を同時実施。

こちらエナジーサポート製の

LBSです。

先日富士電機製の

LBS引外しローラー固着でも

注油してましたが、

ここもラッチローラーが

硬くなっていました。

以前は5-56吹いて

動いたからOKにして

翌年はまた固着、を

繰り返していた気がします。

よく観察してみると

ナットで止まっているので

ラチェットレンチと

モンキーで

外してみました。

外したラッチローラー。

案の定べたべたしていました。

ローラーを外したのは

今回初めてですが、

ただのローラーかと思いきや

内部に回る棒が入っていて

ベアリングになっていることを

知りました。

パーツクリーナーで洗浄してから

ローラー内部に

グリースメイトをかけて

戻しました。

長持ちしてくれると

ありがたいです。 

created by Rinker
KURE(呉工業)
¥656 (2025/01/25 03:47:40時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
GUTS CHROME
¥566 (2025/01/25 17:49:15時点 Amazon調べ-詳細)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次