私が住む街の図書館

雑誌スポンサーに
なってみました。
決して
仕事を取りたくて
広告を出したわけでは
ありません。
私たちの業界は目に見えて
人手不足です。
最大手の電気保安法人ですら
新規契約を断り、
保安管理手数料値上げにて
契約数を抑え
業務量を減らして
職場環境改善を
おこなっていると聞きます。
そんな時代ですが
電気管理技術者に
興味を持つ人が
微かにでも現れて欲しいという思いから
独自の普及活動のつもりです。
ついでに言えば、
家族がかなり
図書館を
利用しているので
地域貢献の
意味も兼ねています。

掲載する雑誌は選べるので、
たまに読む
筋トレ雑誌、Tarzan
created by Rinker
¥539
(2023/12/03 22:41:22時点 Amazon調べ-詳細)
と

私はあまり読みませんが
大学生くらいが
読んでるかもと
狙いを定めた
ポップカルチャーの雑誌
BRUTUS
created by Rinker
¥603
(2023/12/03 22:41:23時点 Amazon調べ-詳細)
を選択。
スポンサー年間料金は
雑誌の年間購読料程度なので
たまに読みに行くと思えば
全然苦ではないです。

図書館の雑誌の棚のほか、
市の各施設の掲示板にも
張り出されます。
ブログやSNSへの
QRコードも載せたので
一人でもアクセスして
くれたらいいなと
願っています。
コメント