試験業務にて
サブ変の
保護継電器試験を行ってきました。

試験は特に
目新しいことは
ありませんでした。
作業後、何気なく
点検班の機材を見たら

たぶん
変圧器のブリーザ(吸湿呼吸器)に
入っている
吸湿剤の交換に
使ったと思われる
シリカゲルの容器が
目についたので
手に取ってみました。

吸湿すると
青からピンクに代わる
吸湿指示剤として配合されている
塩化コバルトは、
発がんのおそれがありますと。
意外と物騒なんだと
知りました。
試験業務にて
サブ変の
保護継電器試験を行ってきました。
試験は特に
目新しいことは
ありませんでした。
作業後、何気なく
点検班の機材を見たら
たぶん
変圧器のブリーザ(吸湿呼吸器)に
入っている
吸湿剤の交換に
使ったと思われる
シリカゲルの容器が
目についたので
手に取ってみました。
吸湿すると
青からピンクに代わる
吸湿指示剤として配合されている
塩化コバルトは、
発がんのおそれがありますと。
意外と物騒なんだと
知りました。
コメント