MENU
メールマガジン新着記事通知
メールアドレス

最近のコメント
カテゴリー
月別アーカイブ
つくばの"すーさん"
電気管理技術者
つくば電気管理事務所です。
茨城県つくば市を拠点に
自家用電気工作物(高圧電気需要家)の
外部委託電気保安管理業務
および各種測定等試験業務を
おこなっております。

このブログでは
電気管理技術者(電気主任技術者)として
自家用電気工作物の
実務に関することや
各種業務で経験したことを
随時掲載しています。

1号柱2引込の太陽光発電所年次点検

自家用電気工作物の

某会社(他保安法人管理)で

太陽光発電だけ

私が契約している現場の

年次点検を実施。

太陽光発電所だけ止めるので

平日好きな時にできます。

既存の1号柱に

太陽光引込が

追加されています。

既設のPASは戸上製、

太陽光は日本高圧製なので

よほどうっかりしなければ

間違うことはありません。

もし同じメーカーの物が

ついていたら

毎回なんとなく

心配な気持ちでの

仕事になるだろうと思います。

年次点検でやることは

通常のPF-S形キュービクルの

点検項目プラス

地絡過電圧継電器の試験。

DC24VのUPSがついてて

常時電源が入っているので

試験中補助電源不要、

トリップは接点にDC24Vが

来ているので

離線なし電圧トリップ検出で試験。

特に不良個所なく点検終了しました。

SOG制御箱にはテプラ、

PAS引き紐には

線番札(カラーエフ)で

太陽光発電用と

マークしてます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次