毎年お邪魔している
契約外需要家様での
年次点検
(受け持ちは保護継電器試験)
今年は年次点検に合わせて
PAS更新工事もあり
竣工検査も追加で請け負い
実施しました。
雨がぱらついていたので
耐圧、SOG試験ともに
電気室内で試験。
湿度が高かったせいもありますが、
はじめ
段ボールの内壁に
短絡養生した箇所が
触れていたせいで
1000Vメガで測定したら
500MΩくらいとでました。
養生しなおしたら>2000MΩになりました。
段ボール入れっぱなしで
横着耐圧試験する場合は
ちょっと注意。
SOG試験も電気室内で事前実施し
施工後は配線確認のみとしました。
いつもは室内照明に
仮設電源を当方で入れるんですが
電灯盤が屋外で
雨が吹き込んだらよくないと思い
今回仮設電源はいれず、
バッテリーランプのみ使用で
最低限必要なところだけ
照らしてました。
ですので写真が暗めになりました。
コメント