MENU
メールマガジン新着記事通知
参加メールアドレス
退会メールアドレス
最近のコメント
カテゴリー
つくばの"すーさん"
電気管理技術者
つくば電気管理事務所です。
茨城県つくば市を拠点に
自家用電気工作物(高圧電気需要家)の
外部委託電気保安管理業務
および各種測定等試験業務を
おこなっております。

このブログでは
電気管理技術者(電気主任技術者)として
自家用電気工作物の
実務に関することや
各種業務で経験したことを
随時掲載しています。

慣性特性試験の校正

地絡継電器や

地絡方向継電器には

遮断器の不揃い投入などの

極小時間に生じる

見かけ上の零相電流による

誤動作を防止するため、

不感度時間を設けている。

この特性を慣性特性という。

↑ネットで拾った文章。

位相特性試験器や

地絡継電器試験器には

慣性特性試験ができるものが

あります。

出力時間設定できる試験器と

固定の試験器が

ありますが、

どちらを使うにしても

出力時間50msだと思います。

カウンタ校正器では

この試験ができないので、

カウンタ校正器で校正した

ミリセコンドカウンタを使用。

ONE-SHOTというモードで

電圧の入力されてから

消えるまでの時間を測定。

写真の物は、

年次点検で頻繁に使用している

双興 位相特性試験装置

DGR-1000KD。

50.3msと結果良好。

ミリセコは電圧印加でしか動かないので

電流出力で試験したいときは

ちょっとだけコツがいります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

アップロードファイルの最大サイズ: 20 MB。 画像, 文書, スプレッドシート, テキスト をアップロードできます。 Youtube、Facebook、Twitter および他サービスへのリンクは自動的にコメント内に埋め込まれます。 ここにファイルをドロップ

目次