太陽光発電所の月次点検にて。
高圧引込ケーブルが
1号柱から4号柱まで経由し、
ハンドホールも5か所ほど通過して
約300mくらいの距離があります。
ハンドホールを見回ってみました。

上記の写真で左にハンドホール、
右側は調整池になっているので
ハンドホールのほうが高くなっています。

調整池より高いのですが
ハンドホール5か所中
1か所だけ水が溜まっていました。
中心部を棒でつついてみたが
砂利が入っているようです。
砂利なら水は抜けそうですが
謎です。
ケーブルに触れるほどでは
ありませんでしたが
これ以上水位が上がらないことを祈ります。
コメント