MENU
メールマガジン新着記事通知
メールアドレス

最近のコメント
カテゴリー
月別アーカイブ
つくばの"すーさん"
電気管理技術者
つくば電気管理事務所です。
茨城県つくば市を拠点に
自家用電気工作物(高圧電気需要家)の
外部委託電気保安管理業務
および各種測定等試験業務を
おこなっております。

このブログでは
電気管理技術者(電気主任技術者)として
自家用電気工作物の
実務に関することや
各種業務で経験したことを
随時掲載しています。

活性アルミナを投入

製造工場の

年次点検を行い、

変圧器1台に

活性アルミナを投入。

活性アルミナの入った布袋を

入れてからしばらく気泡が出るので

空気抜きの時間を稼ぐため

真っ先に投入作業実施。

活性アルミナを

2%(汚損が激しいときは3%)

入れるとなっているので、

絶縁油210リットルの変圧器に

1袋1kgのものを

4つ投入しました。

作業者が初めて入れるというので

「取説等ではひもで縛ってとなっているが

この変圧器は隙間が少なく

下に落ちることはないので

タップ台を避けてコアの上に

置くように入れて」

と指示しました。

また1年後を楽しみにします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次