先日、契約需要家様で
更新工事があり、
OCRが
オムロン K2CA-DO-R2
から
オムロン K2OC-AVN
になりました。
今どきなので富士、三菱、泰和と同様に
限時特性の選択と
瞬時要素2段、3段の
設定が追加になっています。
どこのメーカーもJIS C 4602準拠ですが
動作時間特性定限時要素は
「製造業者による明示」と
なっているので各社瞬時要素は
微妙に性能が違うようです。
そしてまた別の日、
土埃の多い
太陽光発電設備についていた
オムロン
K2CA-DO3-R2で
瞬時動作表示器の表示不良。
叩いたりゆすったりしても
ダメでした。
業者と話したところ
リレーなんかも納期半年待ちだそう。
電気業界品薄の話ばかりです。
ちょっと古めなVCBだと
注油口が狭いことがあるので
内部照らして見るための
こういうライトが欲しいなと
思案中。
コメント