コンセントが使えなくなったと
連絡を受け訪問。
小売販売店舗ですが、
暖かくなってきたので
ドリンク冷蔵ケースを並べ始めた模様。
1つの天井コンセントに4台
刺さっていました
過負荷もさることながら
長さと口数を補うため
家庭用の延長コードが
これでもかと使用されていました。
まずは適切な長さの延長コードの使用と
家庭用ではなく工事用の
こういうのを推奨しときました。
ブレーカーはもちろん切れていました。
冷蔵ケースの表示されている消費電力だけでは
いまいち信用ならないので、
1台ごとの
負荷電流を実測。
ブレーカーで4台分行き来して測るのが
面倒だと思い、
冷蔵ケースのコンセントで
自作セパレータを使い測定。
だいたいみんな6~7Aくらいでした。
結果から1つのコンセントに対して
2台までにしてくれと報告。
オス、メスコンセントとIV線で作った
簡単なセパレータですが、
機器の負荷電流を測るのに便利なので
1つ持っておくことをお勧めします。
ちゃんとした製品も売っているようです。
コメント