静電容量分の漏れ電流Icを
除外して測れる
Ior(アイゼロアール)測定器
(商品名はIgr測定となっているが)
So Brain製
TRUE R Detector-H

昨日、漏電探査で
使用した時、
大きいほうのCTを使うと
数値が0mAしか示さないトラブルが発生。
この測定器自体だいぶ前に
ヤフオクで中古品を手に入れ、
60Hz仕様だったものを
メーカー調整にて50Hz仕様にしたもの。
CT(大)も一度壊れて買い直ししています。
6月に計器校正した時には
問題なかったのですが、
校正以降ほぼ未使用だったのにもかかわらず
なんで故障したのかわかりません。
念のため動作確認を実施。

CT(中)のほうば正常に電流表示されているので
本体の故障はないとみる。

CT(大)は100mAながしても
電流表示が0mAのままなので
CT故障と判断。
あまり使ってなかったとはいえ
CT再購入してから数年たっているから
メーカークレームというわけにも
いかないので
とりあえずCTの内部の断線とか
チェックしてみて、
だめならCT買い換えかと
思うが、2回目のCT故障で
壊れやすいイメージが
ついてしまい使い続けるのに
あまり気乗りがしません。
この際なので
他社のIor想定器を
新品で購入しようかと
HIOKI
共立
三和
created by Rinker
¥350,900
(2025/03/20 17:26:33時点 楽天市場調べ-詳細)
マルチ
このあたりからかなと思います。
実機を手にしてみたいところなので
コロナが落ち着いて
来年の電設工業展が実施されることを
期待して待つか・・・
コメント