MENU
メールマガジン新着記事通知
メールアドレス

最近のコメント
カテゴリー
月別アーカイブ
つくばの"すーさん"
電気管理技術者
つくば電気管理事務所です。
茨城県つくば市を拠点に
自家用電気工作物(高圧電気需要家)の
外部委託電気保安管理業務
および各種測定等試験業務を
おこなっております。

このブログでは
電気管理技術者(電気主任技術者)として
自家用電気工作物の
実務に関することや
各種業務で経験したことを
随時掲載しています。

3kV CV3Cケーブル耐圧試験

だいぶ前にも

記事にしたことがあった気がしますが、

3kV CV3Cケーブルの

耐圧試験は

芯線ごとではなく

外側の外装一括で

シールドされているので

線間の短絡も考慮にいれて

RS-TE,ST-REの最低2回耐圧をしなければなりません。

特高受電で構内3kVで使用している

歴史ある会社。

ケーブル引き換え2か所の試験を実施。

上は1か所目の3kVCV3C 14sq 120m、

お盆中一番雨が強い日で

電気工事会社による

シート養生がありがたかった。

2本目 3kVCV3C 22sq 300m。

事前に聞いていたケーブルの長さと

ほぼ変わらないので

「予定とあまり変わらないって

ぎりぎりでケーブル発注したんですか?」

と工事作業者と話をしたところ、

「長さ測った担当者が

ギリギリで発注したんです、

あいつドMなんで」

と危ない発言!ギャグかほんとか?

created by Rinker
渡部工業
¥14,091 (2025/01/26 17:15:05時点 Amazon調べ-詳細)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次