父が管理している
需要家様にて
漏電火災警報器が
鳴っていると
連絡があり、
都合がつかなかったので
私が代わりに対応してきました。

変圧器のB種で2.8A。
負荷電流がまるまる流入してると思われます。
漏電継続してくれてると
探査が楽です。

キュービクル内ブレーカーから
どこの分電盤に行っているかを確認。

対象の分電盤で
漏電回路を見つけ、

リモコンリレー回路まで絞り込みました。
この回路はどこかの照明のはずなので
お客様に了解をいただいて
リモコンを入り切りして
場所を確認しました。

場所は入り口の風除室の天井LED照明でした。
8台あったので全部天井から
器具を引っこ抜いたところ
漏電が止まりました。
どこかが天井金具等に
噛み込んでいたのかと思いますが、
器具とVVFを目視点検しても
傷や焦げ跡などは見当たらず
どこが原因だったのかは
わかりませんでした。
ちょっとスッキリしませんが
器具を戻しても
漏電は再発しなかったので
お客様に漏電原因推測を
報告して完了としました。
コメント