ひさびさにNFを引っ張り出して
試験業務をこなしてきました。

特高監視盤に
過電流と比率差動のほか
系統連系リレーもあったので
手間取るかなって思っていたのですが、
不足電力、
逆電力、
方向短絡の
要素がLockになっており
すんなり終わりました。
前にNAS電池があった名残でしょうか。

フィーダーの保護継電器試験。
デジタルマルチリレーの試験は
毛嫌いされて人を頼みにくいのですが、
今回動きのいい先輩に頼むことができたので
さくさくやってもらえて助かりました。
ひさびさにNFを引っ張り出して
試験業務をこなしてきました。
特高監視盤に
過電流と比率差動のほか
系統連系リレーもあったので
手間取るかなって思っていたのですが、
不足電力、
逆電力、
方向短絡の
要素がLockになっており
すんなり終わりました。
前にNAS電池があった名残でしょうか。
フィーダーの保護継電器試験。
デジタルマルチリレーの試験は
毛嫌いされて人を頼みにくいのですが、
今回動きのいい先輩に頼むことができたので
さくさくやってもらえて助かりました。
コメント