MENU
メールマガジン新着記事通知
メールアドレス

カテゴリー
月別アーカイブ
つくばの"すーさん"
電気管理技術者
つくば電気管理事務所です。
茨城県つくば市を拠点に
自家用電気工作物(高圧電気需要家)の
外部委託電気保安管理業務
および各種測定等試験業務を
おこなっております。

このブログでは
電気管理技術者(電気主任技術者)として
自家用電気工作物の
実務に関することや
各種業務で経験したことを
随時掲載しています。

新設コンセント漏電あるある

新設で

翌日オープンする

お客様から

絶縁監視装置の警報メールを受信しました。

オープン準備で

なにかやったかなと思いつつ

現場に行き探査を開始。

探査の結果、このブレーカの回路と判明。

漏れ電流16Aとほぼ間違いなく負荷電流。

電気工事業者も来ていたので

一緒に回路を確認すると、

天井コンセントと判明。

対象の一角を開いてもらうと、

3極コンセントのニュートラルとアースが

リャンコになっているところを発見。

入れ替えてもらって漏電復帰を確認。

「絶縁はよかったのに」と

電気工事業者に言われましたが、

誤配線だけでは地絡にならないので

メガでは出ません。

ちょっとした負荷をつないで漏れ電流を

確認するか、

共立コンセントN-Eテスタ

KEW 4500

というのを使用して検査を

しないと確認は無理でしょう。

しかし実際問題

すべてのコンセント確認なんて

やってるひまはないというのが

正直なところです。

created by Rinker
共立電気計器
¥37,264 (2025/05/01 04:21:16時点 Amazon調べ-詳細)

応援お願いします

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次