MENU
最近のコメント
カテゴリー
つくばの"すーさん"
電気管理技術者
つくば電気管理事務所です。
茨城県つくば市を拠点に
自家用電気工作物(高圧電気需要家)の
外部委託電気保安管理業務
および各種測定等試験業務を
おこなっております。

このブログでは
電気管理技術者(電気主任技術者)として
自家用電気工作物の
実務に関することや
各種業務で経験したことを
随時掲載しています。

高圧ケーブル直流漏れ電流試験の謎

2日間にかけて

高圧ケーブルの直流漏れ電流試験を

やってきました。

初日は、6kVCVT 100sq150mのケーブルを2条。

1相づつDC6kV,10kVともに10分間で試験。

ケーブルは解線しての試験だったので

E法で試験していたのですが、

S相10kVを印加したところ

写真の右のようなグラフになってしまったので、

端末をアルコールで拭いたり風が当たらないように

養生したりして再試験。

しかしグラフは改善されなかったので

ケーブル単体のはずだがG法でやってみました。

そしたら、なんだかすこぶる

良くなってしまいました。

翌日は、6kVCVT150sq約2kmの

ケーブル1条でした。

昨日のことがあり、亘長もかなり長いので

シールドに直流電流計をいれて

グラフ記録用電圧はこちらからとり、

単体E法とG法の電流値比較をしてみました。

亘長が長いせいか

10kVの漏えい電流は

0.1μAを超過しましたが、

おおむねE法とG法の電流値に

差異はありませんでした。

微妙な結果が出た場合の

良否判定がだしにくく

毎回困ります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

アップロードファイルの最大サイズ: 20 MB。 画像, 文書, スプレッドシート, テキスト をアップロードできます。 Youtube、Facebook、Twitter および他サービスへのリンクは自動的にコメント内に埋め込まれます。 ここにファイルをドロップ

目次