週末に仕事した現場の
絶縁油試験を実施。
絶縁破壊電圧試験をやるのに
先にカップに油を注いでおき、
気泡が上がってくるのを待つ間に
全酸価試験。
↑のチェックマンのほうが
入れるだけで楽そうなんですが、
昔ながらの方が安く済むので
うちはいまだに
滴定中和方式でやっています。
梅雨時期で湿度が高めなところで
採油しているせいか
若干上りが悪い気がしましたが、
判定基準内でしたので良でした。
週末に仕事した現場の
絶縁油試験を実施。
絶縁破壊電圧試験をやるのに
先にカップに油を注いでおき、
気泡が上がってくるのを待つ間に
全酸価試験。
↑のチェックマンのほうが
入れるだけで楽そうなんですが、
昔ながらの方が安く済むので
うちはいまだに
滴定中和方式でやっています。
梅雨時期で湿度が高めなところで
採油しているせいか
若干上りが悪い気がしましたが、
判定基準内でしたので良でした。
コメント