新設太陽光発電所が
受電したので、
使用前自己確認の項目にある
負荷遮断試験
(総合インターロック試験、
制御電源喪失試験を含む)を実施。
(測定は施工会社による外注で
関東電気保安協会が実施)

使用機材が気になったのですが、
KYORITSU
電流/電圧用ロガー
KEW5020
と
電圧センサー
KEW8309と
ノートパソコンを
使用していました。
このセットが1番安く済むかもと
感じました。

自分ではやったことがないので仕事としては
受けられませんでしたが、
手持ちの機材で自分でも
出来るようになりたいと思い、
高調波測定にも使った
HIOKI
メモリハイコーダ
8808-50
を使用し保安協会に便乗し
練習してきました。

負荷遮断のトリガをどう取るかあれこれ
設定を試していたせいもあり、
まともなデータは1つしか取れませんでした。
恥ずかしながら
もうしばらく実地測定と
考察を繰り返さないと自信をもって
業務としては受けられないなと
痛感しました。
コメント