MENU
メールマガジン新着記事通知
メールアドレス

最近のコメント
カテゴリー
月別アーカイブ
つくばの"すーさん"
電気管理技術者
つくば電気管理事務所です。
茨城県つくば市を拠点に
自家用電気工作物(高圧電気需要家)の
外部委託電気保安管理業務
および各種測定等試験業務を
おこなっております。

このブログでは
電気管理技術者(電気主任技術者)として
自家用電気工作物の
実務に関することや
各種業務で経験したことを
随時掲載しています。

データに基づく簡易なデマンド管理

 契約頂いております

某教育機関の

月次点検に行きました。

こちらでは簡易なデマンドレコーダーを使い

計測記録を採っております。

上記2つの画像は前年の

年間最大デマンドを記録した

2016年12月のものですが、

黄色いグラフの画像で、

12/30 136kWと出ています。

これが、寒い日に授業をしていて

空調をいっぺんに使ったというのなら

仕方ないかと思うところですが、

12/30は学校冬休みで生徒はいない。

清掃業者が入ったらしく

たぶんワックスかけて空調入れて

乾かしたりしたのではと予想されます。

この1日さえなけれデマンド120kWくらいで

納まるはずなのに悔しく思っていました。

ですので、今年は事務局の方に

清掃業者が入る予定日を確認し、

館内空調をむやみに入れないよう

業者に伝えるようお願いしました。

業者が入る予定日は

2017年12月24~25日だったのですが、

デマンドは出ませんでした。

これで例年通りの使い方でいけば

120kW程度で収められ、

電気の基本料金は

年間30万円弱削減に

なるでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次