ハッチが開きっぱなしだった
お客さまでの
月次点検続き。
ちょっと前に
「照明の配線が焼けて点かなくなったので
業者に直してもらいます。」
と連絡を受けていました。
その後どうか聞いてみたところ、
「業者は見るだけ見てそのまま帰った」
と。
業者って電気工事屋さんでは
なかったようです。
じゃあということで
私も見せていただくことに。

浴室内の照明でした。

VVF1.6のケーブルが焼け切れています。
「ボンと音がして消えた。
フードにひびがはいった」
というので器具交換を勧めたが
費用が・・・というので
とりあえず私のほうで直してみました。

ケーブルの熱で硬くなっているところを
切り落とし、長さが足りなくなった分を
手持ちのVVFで延長して
つなぎ直して点灯するようにしました。
しかし、

器具と天井の間に
白いパッキンがあったのですが、
プラスチックのように固くなっていて
割れて隙間が・・・
浴室なのでこれではまずいんですが、
仕方なくお客さまに説明して
引き上げました。
でもきっと交換されることはないでしょう・・・
コメント