契約需要家様より
「独立看板の中の蛍光灯が
切れているので交換したいんですけど・・・」
と連絡を受け、
やったことないけど
とりあえず現場に行ってみました。

かなり高いので
いやだなと思いつつ
2丁掛け安全帯を付けて
登ってみることに。

下部鍵を開けて・・・

中は鉄骨の骨組みなので
登れました。けっこー揺れました。

交換するグローランプを確認し、

蛍光灯を確認、ってあれ?
グローランプ付きなのにHfって・・・

安定器も普通にFLなのでおかしいです。
きっと以前交換したときにまちがったのか?
Hfの蛍光管をグロースターター、もしくは
ラビットスターターの器具で使うと
焼損などのトラブルが起こる可能性が
あります。
なじみの工事屋さんに
蛍光管とグローランプ全64本
交換の見積もりをお願いしました。
コメント