MENU
最近のコメント
カテゴリー
つくばの"すーさん"
電気管理技術者
つくば電気管理事務所です。
茨城県つくば市を拠点に
自家用電気工作物(高圧電気需要家)の
外部委託電気保安管理業務
および各種測定等試験業務を
おこなっております。

このブログでは
電気管理技術者(電気主任技術者)として
自家用電気工作物の
実務に関することや
各種業務で経験したことを
随時掲載しています。

蓄電池取替え推奨時期を超過して使い続けた結果

日曜日、先輩技術者の
契約需要家にて
年次点検の
作業員として
お手伝いに行ってきました。

規模の大きな高圧受電設備で
午前中は仮設電源準備して
午後13時から停電開始。

停電後直流電源で
非常灯がついたのですが
すぐ消えて
キュービクルの操作電源まで
消えてしまいました。

おかしいなと
直流電源盤の
ブレーカーは落ちてないとこを
確認してると
「電源落として!」
と裏から声がしたので
どういう意味かわからず
裏面の蓄電池盤に行くと

蓄電池1台上部から
シューシューと水蒸気が
吹き出ていました。
直流電源盤の
ブレーカーを全て落としたら
落ち着きました。
写真は止まった後です。
動画撮りたかったが
もちろんそんな暇なかったし
のんびりそんな事してるものなら
怒られてしまいますよね。

先輩たちが
不良セルを抜き出し
1台2Vなので
抜いても
差し支えないだろうと
いうことで
バイパスして
キュービクル操作電源を
投入、その後
遮断器連動で
リレー試験をして
使えることを
確認しました。

抜き出した蓄電池、
30分くらいたっても
50度くらいあり
少し膨らんでいました。

2003年製造で
取替え推奨は
2010年。
制御弁式は
7年取替え推奨ですが
すでに13年経過してます。

全セル交換は高価でしょうが、
雷などで停電したあとの
復電に支障をきたす恐れと
蓄電池爆発で火災が
考えられるので
早急に更新してもらえると
いいですね。

あとブログ書いてて
気がついた事が
あります。
54セル108Vの所
1セル抜いて106V
なんですが、
この場合充電器は
そのままで大丈夫
なんでしょうか?
私には経験がないので
わかりません。あとで
先輩に教えてもらいましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

アップロードファイルの最大サイズ: 20 MB。 画像, 文書, スプレッドシート, テキスト をアップロードできます。 Youtube、Facebook、Twitter および他サービスへのリンクは自動的にコメント内に埋め込まれます。 ここにファイルをドロップ

目次