MENU
メールマガジン新着記事通知
メールアドレス

最近のコメント
カテゴリー
月別アーカイブ
つくばの"すーさん"
電気管理技術者
つくば電気管理事務所です。
茨城県つくば市を拠点に
自家用電気工作物(高圧電気需要家)の
外部委託電気保安管理業務
および各種測定等試験業務を
おこなっております。

このブログでは
電気管理技術者(電気主任技術者)として
自家用電気工作物の
実務に関することや
各種業務で経験したことを
随時掲載しています。

ムサシ製Ior絶縁監視装置の設置及び設定

Ior方式絶縁監視装置の
初めての設置と設定です。

設置はいままでのIo絶縁監視装置を
何一つ変わりませんが、
動力回路のIor設定に
Ior電圧アダプタ MVA-3
を使わなければなりません。

取説通りに結線して
設定したいチャンネルを
選んで電圧設定を
押すだけなので
簡単でした。


こんな感じで計測値良好。

ムサシ監視王は
ネット経由で設定ができ、
これまで設置していたIoの
設定をIorに引き継いだのですが、


警報レベル(mA)の危険数値が
不正な値ですと
出てしまいました。
どうやら精度保証範囲が
Io 20mA~1000mA
Ior 10mA~200mA
で、Ioでのデフォルト設定値500mAだと
超過しているからのようです。
200mAにしてみたら
不正な値は消えました。

このあと試験を実施しました。
(Ior絶縁監視装置試験に続く)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次