先月末連係を開始した
太陽光発電所へ
初回月次点検に
行きました。
こちら発電は開始
していますが
通信設備工事の関係で
遠方監視の運用が
まだ始まっていません。
普通にキュービクル、パワコンを
点検して次は太陽光パネルや
集電箱、接続箱の点検。
その途中気温と日射量の
計測箱を確認すると、
トランスデューサーの
日射量表示がS.ERRと
明らかにエラー表示。
トランスデューサーの設定操作なんて
わかんねーしーなーと見てたら
盤内部に図面発見。
誤配線なら私でも・・・
とよく見てみたら
S1に青端子が入ってる。
+、−がリャンコなだけだと
見つけたので
入れ替えたら
コメント