EcoFlow DELTA2 Maxを使い

年次点検で
電話交換機、ONU(光回線終端装置)、LANのHUBの
ブレーカー3回路に
仮設電源を入れました。

コンセントを付けた切替盤を
自腹ですが常設してあるので
切替は楽です。

3回路分で300W。
停電時間は最長2時間ですが
容量2000Whのポタ電で余裕です。
以前↑の切替器を使って
切替盤を作りましたが、
こっちを使ったほうが切替楽だったかなと
若干後悔しています。
EcoFlow DELTA2 Maxを使い
年次点検で
電話交換機、ONU(光回線終端装置)、LANのHUBの
ブレーカー3回路に
仮設電源を入れました。
コンセントを付けた切替盤を
自腹ですが常設してあるので
切替は楽です。
3回路分で300W。
停電時間は最長2時間ですが
容量2000Whのポタ電で余裕です。
以前↑の切替器を使って
切替盤を作りましたが、
こっちを使ったほうが切替楽だったかなと
若干後悔しています。
コメント